未分類
復旧しました→電話回線故障中です(8月17日)
8月17日午後復旧しました。ご迷惑おかけしました。現在電話つながります。 ************************************************************ 本日、電話回線が故障し、…
続きを読むマスクと熱中症対策
夏には少しは収束に近づくのではないかと思われた新型コロナウイルスの拡大が続いていますね。これが第2波だとすると、第1波と比較すると状況は結構異なる部分が多いので一概に比較はできませんが、厳しい状況が続いています。 マスク…
続きを読む電話での時間外対応をはじめました(かかりつけ患者さんのみ)
当院では、再診のかかりつけ患者さんのみ、電話での時間外対応を開始しました。 当院では、診療終了後や休診日もできる限り対応に努めております。 かかりつけ患者さんの時間外対応について 【対象】 ・当院のかかりつけ患者さん(2…
続きを読む院内誌 ~こだいら内科・心臓内科通信Vol.2~ です。
院内通信をアップします。 アップの仕方がわからなかったのですが、ようやく埋め込む方法を見つけました。 ①ストレスによる動悸・息切れ・高血圧 ~ストレス対策法~ ②これからの時期だけの舌下免疫療法 ③ミドル世代・シニア世代…
続きを読む新型コロナウイルスと高血圧と降圧薬
新型コロナウイルスと高血圧 新型コロナウイルスに関して、高血圧がリスクであるという事は言われてきました。 なぜなら、新型コロナウイルスは、ACE2というレセプターを細胞へ侵入する際の入口とし、ターゲット細胞へ感染するから…
続きを読むストレスによると思われる動悸や息切れ
ストレスと動悸 新型コロナウィルスによる外出自粛や、テレワークなど日常の変化もあり、少なからずストレスを感じる状況にあります。ストレスを感じると、脈が速くなったり、血圧が上がったりします。 これらは交感神経が優位になるこ…
続きを読む外出自粛推奨中でも必要な受診とは?普段と違う症状には気を付けてください。
今回は心配なことがあり、お知らせいたします。 不要不急の医療機関への受診控えも推奨されておりましたが、最近では必要な受診も控えてしまい、大事に至る事の懸念も指摘されつつあります。 特に当院は心臓内科を標榜しております。小…
続きを読むオンライン診療(電話診療)はじめました
新型コロナウイルスの終息がまだまだ見えない状況が続いています。 感染されていない皆様も自粛疲れで違う体力・気力が奪われているように感じます。感染してしまった方には1日も早い回復を心よりお祈りします。 当院では、新型コロナ…
続きを読む緊急事態宣言が発出されました
東京で感染が拡大していますね。4月9日18:30時点発表における感染者総数は都内で1519名、小平市は5名ということです。また、都内の累計死亡者数は36名とのことです。 軽症・無症状で受診していない人もいるでしょうから、…
続きを読む隔離室として利用に変更します(第2待合室)
新型コロナウイルスが原因で、志村けんさんが死去し、驚きと悲しみ、大変なショックが日本に広がりましたね。私もドリフ世代、志村けんさんにはたくさん笑わせていただきました。ショックが大きいです。新型コロナウイルスで亡くなられた…
続きを読む